エアコン ランプ点滅

庭の雪 日記

エアコン付けてるのになんか寒い

なぜかエアコンのランプが点滅してる

ふだんは緑のランプはついてる状態

ランプ点滅

おまけに風も出てこない

なんでだ?

検索したらわかりました
「霜取り」が原因

室外機に霜が付くと「霜取り運転」に切り替わるようになってる
最長で12分暖房が止まることもあるとか
故障ではないんだって

良かった~

こんな時期に故障したら大変
修理なんかいつまでかかるかわかんない

庭は一晩でこんな状態

庭の雪

石川県はここ3日間、ずっと雪がやまない予報
どうりで朝方寒かったわけだ

追記

毎日卵黄をチェックしてますが
付け始めの時は毎回点滅してますw

やっぱり外は寒いんだね

朝方は0度近い気温なので
霜が付くのもしょうがないようです

コメント

タイトルとURLをコピーしました